Notification

No Image

ひろさき農業メールマガジン第256号(令和7年4月8日号)

◇◆◇◆◇――――――――――――――

ひろさき農業メールマガジン

第256号(令和7年4月8日号)

――――――――――――――◆◇◆◇◆



<目次>―――――――――――――――

(1)【ご注意ください!】ツキノワグマ出没注意報が発表されました

(2)【春の農作業安全運動実施中!】農作業事故を未然に防ぎましょう

(3)【農業ひろさき230号!】令和7年4月1日号を発行しました

―――――――――――――――――――



===================

(1)【ご注意ください!】ツキノワグマ出没注意報が発表されました

===================

 昨年の秋はクマのエサとなるブナの実が豊作であったため、クマの栄養状態がよく
なり出産が増え、冬眠明けの母グマが子グマのエサを求めて行動範囲を広げるおそれ
があるため、県から「ツキノワグマ出没注意報」が発表されました。

 市民の皆様は、野外で活動する際には十分ご注意ください。

〇詳細はこちら

市ホームページ(ツキノワグマ出没注意報が発表されました!)

https://www.city.hirosaki.aomori.jp/sangyo/nogyo/2024-0626-kuma-keihou.html

〇関連情報

青森県ホームページ(クマの出没に注意してください!)

https://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kankyo/shizen/kuma_cyuui.html

〇問合せ先

農村整備課 鳥獣対策係 TEL:0172-40-4155



===================

(2)【春の農作業安全運動実施中!】農作業事故を未然に防ぎましょう

===================

 県では、春の農繁期を迎えるにあたり農業機械等による事故を防止するため、「春
の農作業安全運動」を展開しています。

 農作業安全のポイントを意識しながら、「みんなで声がけ!安全確認」を心がけ、
農作業事故をなくしましょう。

 また、農業機械で公道を走行中に一般車と衝突する事故が発生していますので、周
囲に十分注意しましょう。

〇詳細はこちら

http://www.city.hirosaki.aomori.jp/sangyo/nogyo/2021-0511-1737-36.html

〇問合せ先

農政課 地域経営係 TEL:0172-40-7102



===================

(3)【農業ひろさき230号!】令和7年4月1日号を発行しました

===================

〈今月の掲載記事〉

・農福学連携セミナーを開催しました!

・弘前市農業無料職業紹介所の登録者募集

そのほかにも農業に関する情報を掲載しておりますので、詳しくは市ホームページよ
り紙面をご覧ください。

〇詳細はこちら

http://www.city.hirosaki.aomori.jp/sangyo/nogyo/nougyou_hirosaki/index.html

〇問合せ先

農業委員会事務局 総務係 TEL:0172-40-7104



===================

このメールマガジンの配信停止を希望する場合は、

お手数ですが下記メールアドレスにご連絡ください。

===================



◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆

ひろさき農業メールマガジン事務局

〒036-8551

弘前市大字上白銀町1−1

弘前市役所前川本館3階

農林部農政課地域経営係

TEL:0172-40-7102(直通)

FAX:0172-32-3432

e-mail:ninaite@city.hirosaki.lg.jp

◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆
  • [注册人]弘前市
  • [语言]日本語
  • [区]弘前市
  • 注册日期 : 2025/04/08
  • 发布日 : 2025/04/08
  • 更改日期 : 2025/04/08
  • 总浏览次数 : 26 人
网络访问号码2681369