びびなび : 弘前 : (日本)
弘前
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
弘前
2025年(令和7年) 2月17日月曜日 PM 09時15分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
ひろさき農業メールマガジン第228号(令和6年11月26日号)
◇◆◇◆◇――――――――――――――
ひろさき農業メールマガジン
第228号(令和6年11月26日号)
――――――――――――――◆◇◆◇◆
<目次>―――――――――――――――
(1)【12/7開催!】「農福学連携りんご販売会」を開催します
(2)【農業経営者・指導者向け!】「人材育成研修プログラム」及び「経営診断ツー
ル」の開設について
(3)【対策を徹底しましょう!】災害に強い施設園芸づくりについて
―――――――――――――――――――
===================
(1)【12/7開催!】「農福学連携りんご販売会」を開催します
===================
農福学連携に取り組む農業者と、障がい福祉事業所等が連携して栽培したりんご等
を販売する「農福学連携りんご販売会」を開催します。
当日は、弘前第一養護学校高等部生徒とりんご娘が農業者と一緒に販売を行うブー
スも出店します。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
〇開催日時・場所
12月7日(土) 11時〜14時
土手町コミュニティパーク内
コミュニケーションプラザ 多目的ホール
〇詳細はこちら
https://www.city.hirosaki.aomori.jp/sangyo/nogyo/2024-1107-0901-36.html
〇問合せ先
農政課 地域経営係 TEL:0172-40-7102
===================
(2)【農業経営者・指導者向け!】「人材育成研修プログラム」及び「経営診断ツー
ル」の開設について
===================
農林水産省では、農業経営及び農業者の支援に必要な知識・スキル等を学べるオン
ライン研修「人材育成研修プログラム」を実施します。
加えて、財務書類や経営状況をオンラインで入力することで、経営を機能別に評価
することが可能な「経営診断ツール」も開設します。活用を希望される方は、下記
URLより詳細をご確認の上、お申込みください。
〇受講期間
令和6年12月4日(水)〜令和7年3月19日(水)
〇詳細はこちら
人材育成研修プログラム
・初級コース
https://www.maff.go.jp/j/keiei/attach/pdf/ikusei_kyogikai-124.pdf
・中級コース
https://www.maff.go.jp/j/keiei/attach/pdf/ikusei_kyogikai-125.pdf
・経営支援コース
https://www.maff.go.jp/j/keiei/attach/pdf/ikusei_kyogikai-120.pdf
〇申込み・問合せ先
日本プロ農業総合支援機構
・人材育成研修プログラムについて TEL:03-6261-4005
・農業経営に役立つツールについて TEL:03-6261-1291
===================
(3)【対策を徹底しましょう!】災害に強い施設園芸づくりについて
===================
農業用ハウスを大雪や台風等の災害から守るためには、保守管理や補強が重要で
す。
各種被害防止技術について、下記URLを参考に対策に努めましょう。
○詳細はこちら
https://www.maff.go.jp/j/seisan/ryutu/engei/sisetsu/saigaitaisaku.html
○問合せ先
農林水産省 農産局 園芸作物課 TEL:03-3502-8111 (内線4828)
===================
このメールマガジンの配信停止を希望する場合は、
お手数ですが下記メールアドレスにご連絡ください。
===================
◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆
ひろさき農業メールマガジン事務局
〒036-8551
弘前市大字上白銀町1−1
弘前市役所前川本館3階
農林部農政課地域経営係
TEL:0172-40-7102(直通)
FAX:0172-32-3432
e-mail:ninaite@city.hirosaki.lg.jp
◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆
[登録者]
弘前市
[言語]
日本語
[エリア]
弘前市
登録日 :
2024/11/26
掲載日 :
2024/11/26
変更日 :
2024/11/26
総閲覧数 :
81 人
Web Access No.
2349713
Tweet
Share
前へ
次へ
ひろさき農業メールマガジン
第228号(令和6年11月26日号)
――――――――――――――◆◇◆◇◆
<目次>―――――――――――――――
(1)【12/7開催!】「農福学連携りんご販売会」を開催します
(2)【農業経営者・指導者向け!】「人材育成研修プログラム」及び「経営診断ツー
ル」の開設について
(3)【対策を徹底しましょう!】災害に強い施設園芸づくりについて
―――――――――――――――――――
===================
(1)【12/7開催!】「農福学連携りんご販売会」を開催します
===================
農福学連携に取り組む農業者と、障がい福祉事業所等が連携して栽培したりんご等
を販売する「農福学連携りんご販売会」を開催します。
当日は、弘前第一養護学校高等部生徒とりんご娘が農業者と一緒に販売を行うブー
スも出店します。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
〇開催日時・場所
12月7日(土) 11時〜14時
土手町コミュニティパーク内
コミュニケーションプラザ 多目的ホール
〇詳細はこちら
https://www.city.hirosaki.aomori.jp/sangyo/nogyo/2024-1107-0901-36.html
〇問合せ先
農政課 地域経営係 TEL:0172-40-7102
===================
(2)【農業経営者・指導者向け!】「人材育成研修プログラム」及び「経営診断ツー
ル」の開設について
===================
農林水産省では、農業経営及び農業者の支援に必要な知識・スキル等を学べるオン
ライン研修「人材育成研修プログラム」を実施します。
加えて、財務書類や経営状況をオンラインで入力することで、経営を機能別に評価
することが可能な「経営診断ツール」も開設します。活用を希望される方は、下記
URLより詳細をご確認の上、お申込みください。
〇受講期間
令和6年12月4日(水)〜令和7年3月19日(水)
〇詳細はこちら
人材育成研修プログラム
・初級コース
https://www.maff.go.jp/j/keiei/attach/pdf/ikusei_kyogikai-124.pdf
・中級コース
https://www.maff.go.jp/j/keiei/attach/pdf/ikusei_kyogikai-125.pdf
・経営支援コース
https://www.maff.go.jp/j/keiei/attach/pdf/ikusei_kyogikai-120.pdf
〇申込み・問合せ先
日本プロ農業総合支援機構
・人材育成研修プログラムについて TEL:03-6261-4005
・農業経営に役立つツールについて TEL:03-6261-1291
===================
(3)【対策を徹底しましょう!】災害に強い施設園芸づくりについて
===================
農業用ハウスを大雪や台風等の災害から守るためには、保守管理や補強が重要で
す。
各種被害防止技術について、下記URLを参考に対策に努めましょう。
○詳細はこちら
https://www.maff.go.jp/j/seisan/ryutu/engei/sisetsu/saigaitaisaku.html
○問合せ先
農林水産省 農産局 園芸作物課 TEL:03-3502-8111 (内線4828)
===================
このメールマガジンの配信停止を希望する場合は、
お手数ですが下記メールアドレスにご連絡ください。
===================
◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆
ひろさき農業メールマガジン事務局
〒036-8551
弘前市大字上白銀町1−1
弘前市役所前川本館3階
農林部農政課地域経営係
TEL:0172-40-7102(直通)
FAX:0172-32-3432
e-mail:ninaite@city.hirosaki.lg.jp
◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆