びびなび : 弘前 : (日本)
弘前
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
弘前
2025年(令和7年) 2月17日月曜日 PM 09時15分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
ひろさき農業メールマガジン第229号(令和6年12月2日号)
◇◆◇◆◇――――――――――――――
ひろさき農業メールマガジン
第229号(令和6年12月2日号)
――――――――――――――◆◇◆◇◆
<目次>―――――――――――――――
(1)【12/23締切!】令和6年度担い手確保・経営強化支援対策の要望調査について
(2)【R7/4/11締切!】令和7年度ひろさきスタートアップる塾ファーストの受講生募
集について
(3)【冬期の暴風雪及び大雪に注意!】対策を徹底しましょう
―――――――――――――――――――
===================
(1)【12/23締切!!】令和6年度担い手確保・経営強化支援対策の要望調査について
===================
融資を受けて、農業用機械・施設等を導入する際の経費の一部を支援する事業につ
いて、要望調査を実施しています。
事業の活用をお考えの方は、HPをご覧になり、お早めに問合せ先へご相談くださ
い。
〇要望調査締切
12月23日(月)
〇詳細はこちら
(担い手確保・経営強化支援事業のうち担い手確保・経営強化支援対策)
https://www.city.hirosaki.aomori.jp/sangyo/nogyo/ninaitekakuhokeieikyoukashi
en.html
〇問合せ先
農政課 農地支援係 TEL:0172-40-0656
===================
(2)【R7/4/11締切!】令和7年度ひろさきスタートアップる塾ファーストの受講生募
集について
===================
りんご栽培の知識・技術がない初心者を対象に、栽培や経営に関する基礎的な知
識・技術を学ぶための総合的な講座を開催します。(受講料無料、定員20名程度)
座学・実技・視察研修といった年間のカリキュラムを通して、受講者同士で交流を
深めながら、りんご生産について学びませんか。
受講を希望される方は、市ホームページから内容をご確認の上、お申し込みくださ
い。
※本事業の実施は令和7年度予算の成立をもって正式決定となります。予めご了承く
ださい。
〇受講申込期限
令和7年4月11日(金)
○申込み・問合せ先
農政課 担い手育成係 TEL:0172-40-0767 E-mail:ninaite@city.hirosaki.lg.jp
〇弘前市HP
https://www.city.hirosaki.aomori.jp/sangyo/nogyo/2024-0307-1002-36.html
○公式SNS
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=61558727581222
Instagram
https://www.instagram.com/hirosaki_start_apple_jyuku/?hl=ja
===================
(3)【冬期の暴風雪及び大雪に注意!】対策を徹底しましょう
===================
県内では、これから本格的な降雪期を迎えますので、日頃から暴風雪や大雪に関す
る気象情報に注意し、農産物やハウス等の被害の未然防止と軽減に努めてください。
〇りんごやハウス等の技術対策の詳細はこちら
https://www.nounavi-aomori.jp/farmer/archives/10564
〇問合せ先
りんご課 企画推進係 TEL:0172-40-0482
===================
このメールマガジンの配信停止を希望する場合は、
お手数ですが下記メールアドレスにご連絡ください。
===================
◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆
ひろさき農業メールマガジン事務局
〒036-8551
弘前市大字上白銀町1−1
弘前市役所前川本館3階
農林部農政課地域経営係
TEL:0172-40-7102(直通)
FAX:0172-32-3432
e-mail:ninaite@city.hirosaki.lg.jp
◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆
[登録者]
弘前市
[言語]
日本語
[エリア]
弘前市
登録日 :
2024/12/02
掲載日 :
2024/12/02
変更日 :
2024/12/02
総閲覧数 :
73 人
Web Access No.
2365331
Tweet
Share
前へ
次へ
ひろさき農業メールマガジン
第229号(令和6年12月2日号)
――――――――――――――◆◇◆◇◆
<目次>―――――――――――――――
(1)【12/23締切!】令和6年度担い手確保・経営強化支援対策の要望調査について
(2)【R7/4/11締切!】令和7年度ひろさきスタートアップる塾ファーストの受講生募
集について
(3)【冬期の暴風雪及び大雪に注意!】対策を徹底しましょう
―――――――――――――――――――
===================
(1)【12/23締切!!】令和6年度担い手確保・経営強化支援対策の要望調査について
===================
融資を受けて、農業用機械・施設等を導入する際の経費の一部を支援する事業につ
いて、要望調査を実施しています。
事業の活用をお考えの方は、HPをご覧になり、お早めに問合せ先へご相談くださ
い。
〇要望調査締切
12月23日(月)
〇詳細はこちら
(担い手確保・経営強化支援事業のうち担い手確保・経営強化支援対策)
https://www.city.hirosaki.aomori.jp/sangyo/nogyo/ninaitekakuhokeieikyoukashi
en.html
〇問合せ先
農政課 農地支援係 TEL:0172-40-0656
===================
(2)【R7/4/11締切!】令和7年度ひろさきスタートアップる塾ファーストの受講生募
集について
===================
りんご栽培の知識・技術がない初心者を対象に、栽培や経営に関する基礎的な知
識・技術を学ぶための総合的な講座を開催します。(受講料無料、定員20名程度)
座学・実技・視察研修といった年間のカリキュラムを通して、受講者同士で交流を
深めながら、りんご生産について学びませんか。
受講を希望される方は、市ホームページから内容をご確認の上、お申し込みくださ
い。
※本事業の実施は令和7年度予算の成立をもって正式決定となります。予めご了承く
ださい。
〇受講申込期限
令和7年4月11日(金)
○申込み・問合せ先
農政課 担い手育成係 TEL:0172-40-0767 E-mail:ninaite@city.hirosaki.lg.jp
〇弘前市HP
https://www.city.hirosaki.aomori.jp/sangyo/nogyo/2024-0307-1002-36.html
○公式SNS
Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=61558727581222
Instagram
https://www.instagram.com/hirosaki_start_apple_jyuku/?hl=ja
===================
(3)【冬期の暴風雪及び大雪に注意!】対策を徹底しましょう
===================
県内では、これから本格的な降雪期を迎えますので、日頃から暴風雪や大雪に関す
る気象情報に注意し、農産物やハウス等の被害の未然防止と軽減に努めてください。
〇りんごやハウス等の技術対策の詳細はこちら
https://www.nounavi-aomori.jp/farmer/archives/10564
〇問合せ先
りんご課 企画推進係 TEL:0172-40-0482
===================
このメールマガジンの配信停止を希望する場合は、
お手数ですが下記メールアドレスにご連絡ください。
===================
◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆
ひろさき農業メールマガジン事務局
〒036-8551
弘前市大字上白銀町1−1
弘前市役所前川本館3階
農林部農政課地域経営係
TEL:0172-40-7102(直通)
FAX:0172-32-3432
e-mail:ninaite@city.hirosaki.lg.jp
◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆*◇*◆